スタッフブログ

2017年も後少しっ!!!!!

こんにちは!(^^)! 辻です♡♡♡

2017年も残り、、、、、、★3日っ🎶🎶🎶🎶🎶

三日後には2018年スタートですね(*”ω”*)❤❤❤

今年はどんな年でしたか(*^▽^*)?! 今年が終わる前に是非是非♬♬、花魁体験を『あられ』でしてみませんか?!

体験された事のある方も前回とは違う感じの体験はどうでしょうか(*^-^*)?!

花魁💛あられは31日まで営業しておりますので是非お越しくださいませ(⋈◍>◡<◍)。✧♡♡♡

31日は皆様どのようにお過ごしででしょうか??? 夜中は初詣に行ったりと、、、❤❤❤ 楽しみな事が一杯ですね(∩´∀`)∩💛💛💛

夜中の初詣に行くまでの午前中やお昼間のお時間、、、🎶  是非、花魁『あられ』で今年最後に楽しみませんか(^-^)?!

スタッフ一同、楽しみにお待ちしております(⋈◍>◡<◍)。✧♡

さてっっ!!!!!!初詣ができる穴場♡スポットを少しご紹介させて頂きますね❤❤❤

今回ご紹介するのは以下の3つを考慮💛厳選して選んでみましたよ(*^▽^*)

① 景観が良い神社! ② すいている穴場神社! ③雰囲気バッツグンの神社! です💛

まず一つ目は、、、❤ 野宮神社(ののみや神社)です!!!

源氏物語にも縁がある神社で、縁結びのご利益があります!

野宮神社は意外とこじんまりとした神社なので人も少なく、毎年元旦に行ってもすんなりお詣りできちゃうスポットなんです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

次に二つ目は、、、❤  貴船神社!

この神社は水を司る神様をまつっていて、水の上に占いの紙を浮かべると占い結果が出る水占いがとっても有名です(∩´∀`)∩

近くのカフェも雰囲気がすてきですし、なんといっても抹茶わらび餅が超美味いんです❤

最後に三つ目は、、、❤愛宕神社(あたご神社)!

この神社の特徴は山頂に神社があるというところです★ なので初詣というよりも山登りのがメインになっちゃいますからね(笑)

でも、険しい山道を二人だけで登るのはお互いの絆を強めるにはとっても効果的です(/・ω・)/♥♥♥

※注意!!!往復4~5時間ほどかかるので、午後から登ると夜になってしまいます。午前中からがオススメですね❤

午後から登る方は懐中電灯お忘れなく持って行って下さいね(∩´∀`)∩

 

良いお年を、、、、(⋈◍>◡<◍)。✧♡