スタッフブログ

☆新作打ち掛け登場☆

こんにちは!

カメラマンの鶴丸です!

今日の最高気温は37℃予想の京都です!

13日連続猛暑日です…あついー!

朝はセミの声がアラームになりますね…朝から元気ー!

でも!明日からは気温も平年並みかそれ以下になってくるみたいです!

真夏日ではありますが、まだましかなぁと!

夜も少しは寝付きやすくなるといいんですが…

 

そして話は変わるのですが…お祭り行きたいです!笑

友人が先日の天神祭に参加していて、行きたい欲が増してます…!

先ほど他のスタッフさんから「みたらし祭り」というお祭りを聞いていきたいなと思ったので少し紹介させてもらいます!

みたらし祭りというのは、毎年7月に世界遺産の下鴨神社で行われいるお祭りです!

その内容は、下鴨神社にある御手洗池に足を浸して無病息災を願うことから「足つけ神事」とも言われています!

神社の受付でお供え料をおさめてろうそくを受け取ってから靴を脱いで水の中に入ります!

湧き水が出ているので結構冷たいらしいです!

水深も大人のひざ下くらいまであるらしいのでたくし上げやすい服装でいくのがいいかもしれませんね!

そして火をつけたロウソクを持ちながら終着点まで歩いていきそこでロウソクを置いて無病息災を願いましょう!

祭壇にロウソクをお供えしたあとに池から上がったところでご神水をいただいてお清め完了です!!

この水は無病息災、延命長寿に霊験あらたかだとされているそうですよ!

この暑い夏、お清めもしながらひんやり涼める素晴らしいお祭りですね!

29日までらしいので、お時間ある方は是非行かれてみてはどうでしょうか?

私もいきたいです!

暑くて外にはあまり出たくないのですが、お祭りは大好きなので夏のうちに3回は行きたいと思ってます!

今週土曜日は地元のお祭りというか、屋台通りになるイベントに参加予定なので食べまくります(笑)

翌日にめちゃくちゃ体重増えてそうで怖いところですけどダイエット翌日から頑張ります…

そして本題に入ります!

お着物の上から羽織っていただく打ち掛けに、新打ち掛けが登場致しました!(じゃじゃーん)

打ち掛けの全体にまんべんなく薔薇の模様があり、豪華で綺麗かつかわいい打ち掛けです!

そしてもう1着!

白と赤と黒に鶴や花の模様があり、古風な感じで髷などオプションで付けられれば尚映えると思います!

ぜひこちらの2種類の打ち掛け、着てみてください!

 

7月8月の水着花魁プランもまだまだ受け付けております!

夏エンジョイ感を出しつつ、涼しい室内で楽しんでみませんか?

皆様熱中症にはお気をつけて!

ご来店心よりお待ちしております!

 

鶴丸でした!