
スタッフブログ
【2018年】2人・3人におすすめ!京都で今やるべき人気の体験5選
せっかく京都に来たなら京都らしい体験は欠かせませんよね。
観光で散策したり見るだけではもったいない!そんな方に、今回は2人・3人におすすめの京都で人気の体験をご紹介します。
京都ならではの体験で思い出をたくさん作りましょう!
あなたはどれにする?京都でできるおすすめの体験5選!
では早速、2人・3人での旅行におすすめの体験を5つご紹介していきます。
1. 京友禅体験
出典:京友禅体験工房
京都の伝統とされる京友禅。
作りたいものや染めたい柄、摺り込む色などお好きなものを選んで、自分だけのオリジナルアイテムが作れる体験コースがあります。
京都の伝統にあなた自身が直接触れられる体験となっていますよ。
ハンカチ・エコバック・京扇子・スマホケースなど、作ったものは持ち帰ることができるので、みんなで一緒に楽しめる京都観光にぴったりの体験です。
2. 陶芸体験
出典:瑞光窯
八坂の塔が目の前にある京都観光の中心部で、京焼・清水焼の窯元で陶芸体験ができます。
約250年受け継がれた伝統の技を、職人さんに教えていただきながら自分だけのカップを作れる京都ならではの体験です。
簡単なものであれば20分、少し時間をかけてやりたいという方には60分コースもありますよ!
陶芸をする機会はあまりないという方は、京都で体験してみてはいかがでしょうか。
3. 花魁体験
京都と言えば着物!
京都の散策で着物を着たいと思う方もいると思いますが、今回は少し違った楽しみ方をご紹介します。
それは、着物でより美しく艶やかな雰囲気を堪能できる花魁体験。
京都最大規模数のスタジオを完備している当店“花魁体験studioあられ”では、高級な色打掛をお手頃価格で着ていただけます。
華やかな花魁姿に変身して、普段とは違った雰囲気の写真を本場京都で撮影するのはまさにインスタ映え!
グループで一緒に撮影もできるので、友達と一緒にインスタ映えする写真が撮れますよ!
スマホで自撮りもし放題なので、いつもの自然な楽しい表情も納めることができるもおすすめのポイントです。
4. 珠数ブレスレット制作体験
出典:京都工房コンシェルジュ
京都の中野伊助では、創業250余の老舗珠数店の空気を体感しながらオリジナルの珠数ブレスレット制作を体験できます。
ここでは、職人さんが様々な京念珠の歴史とそれに含まれている趣旨を説明してくださるので、京都ならではの仏教に関する数百年間の歴史を学べます。
様々な力を持つとされるパワーストーンに願いを込め、ブレスレットを作ってみてはいかがでしょうか。
5. ちぎり絵うちわ制作体験
出典:veltra
見た目の美しさから鑑賞用としても高い人気を誇っており、透かし細工や木版画などの工芸技法を取り入れた京うちわ(都うちわとも呼ばれる)の制作を体験できます。
まずは制作風景を見学して歴史等について解説を受けます。
その後、ちぎった手すき和紙を貼り付けて作るうちわ制作の体験に移ります。
風情ある京都の町並みにもぴったりでおすすめの体験ですよ。
夏は浴衣と一緒に持ち歩くこともできるので、思い出としてだけではなく実際に活用できるものとなっています!
みんなで楽しく満喫プラン!京都の体験で思い出溢れる1日に
京都でできるおすすめの5つの体験はいかがでしたか。
他の人はやっていないような体験ばかりですので、ぜひ予約してみてくださいね。
せっかく京都に来たのなら体験を取り入れて満喫した1日をお過ごしください!
京都の女子旅におすすめのフォトジェニックスポットを以下の記事でご紹介していますので、こちらも参考にしてください。