
スタッフブログ
旅行の合間に立ち寄れる!京都駅周辺のおすすめ穴場カフェTOP5
観光客や地元民でいつも賑わっている京都駅。
ランドマークである京都タワーを見ると、京都に来た実感が湧いてきますよね。
長旅の後にちょっとひと息つきたくなった時、あなたはどこに行きますか?
実は京都駅の周辺は、おしゃれでリラックスできるカフェがたくさんあるんです!
今回は京都駅周辺のおすすめカフェをランキング形式でご紹介しますので、花魁体験の行き帰りに立ち寄ってみてくださいね。
ホッと一息つきたいときに。京都の風情を感じられるおしゃれなカフェ
古風なイメージを持つ人も多い京都ですが、実はおしゃれはカフェが多く女子に大人気です。
今回ご紹介するのはどれも京都駅周辺にあるカフェばかりなので、長旅の直前や直後でも大きな荷物を持ったまま移動する必要がなくて安心です。
それでは早速チェックしていきましょう!
第5位:OGAWA COFFEE 京都駅店
この投稿をInstagramで見る
京都駅の地下に位置するカフェ、OGAWA COFFEE京都駅店。
「進化し続けるコーヒーと京都の文化発信CAFE」をコンセプトにしている老舗、京都小川珈琲の直営店です。
スペシャルティコーヒーを中心としたコーヒーと、素材にこだわったサンドウィッチなどの、コーヒーに合うメニューがたくさん楽しめます。
オリジナルブレンドはマイルドな味の中に絶妙な苦味がある大人の味です。
オープンは朝の7時なので、モーニングを楽しむのも◎。
第4位:茶寮都路里 京都伊勢丹店
この投稿をInstagramで見る
祇園辻利によるカフェ、茶寮都路里(さりょうつじり)。
駅ビルであるJR京都伊勢丹の6階にあります。
カウンター席からは京都タワーが見えるので、京都を存分に感じながらティータイムを楽しむことができますよ。
祇園辻利といえば抹茶が有名なので、こちらのカフェにも色々な種類の抹茶スイーツが盛りだくさん!
中でも抹茶づくしのパフェは、抹茶好きにはたまらない一品です。
人気のお店なので並ばなければ入れないことも多々ありますが、抹茶好きな人なら一度は行ってみる価値アリです。
第3位:cafe&dining fleur 京都店
この投稿をInstagramで見る
京都駅から徒歩1分という移動に便利な立地にあるのが、fleur(フルール)。
ここは絶品のパンケーキを楽しめるお店です。
味はもちろんですが、なんといっても魅力的なのはそのフワフワ感。
口に入れた瞬間にフワっととろけるような新食感のパンケーキは、何度もリピートしたくなってしまうほど幸せな気分にしてくれます。
京都の「和」な感じを楽しみたい方には、京都駅前店限定のきなこクリームパンケーキがおすすめですよ!
お店の外観もパンケーキもとても可愛いカフェなので、インスタ映えすること間違いなしです。
第2位:マールブランシュ 京都伊勢丹店
この投稿をInstagramで見る
京都のおしゃれスポット・北山に本店を構える京都の老舗スイーツ店の支店、マールブランシュ京都伊勢丹店。
こちらも茶寮都路里同様、JR京都伊勢丹の6階に店舗を構えるカフェです。
お店のケーキをそのままパフェにしたものや、大きなパンケーキが女性客に大人気!
特にモンブラン・パンケーキはたっぷりかかっているマロンソースの上に栗が並べられていて、栗好きにはたまりません。
JR京都伊勢丹店限定のモンブランも、栗やホイップがふんだんに使われている絶品の一品です。
京都タワーをのぞめるカウンター席に座って、ゆるりとお茶を楽しむのにぴったりの場所ですよ。
第1位:中村藤吉 京都駅店
この投稿をInstagramで見る
当ブログのおすすめカフェ1位は、中村藤吉 京都駅前店。
このお店は常に行列ができていると言っても過言ではないほどの人気店です。
中村藤吉は1854年創業の老舗のお茶屋さんなので、抹茶やほうじ茶などお茶を使ったスイーツが大得意。
1番人気のメニューは「まるとパフェ」という、丸に十のマークがアクセントになっているお茶のパフェです。
甘すぎない大人の味のパフェは、一度食べたら病みつきになること請け合いですよ!
スイーツだけでなく抹茶を練り込んだ茶そばやうどんもあるので、ランチでの利用も◎。
店内も「和」を意識したおしゃれな雰囲気なので、疲れた時に一息つくにはぴったりのカフェです。
京都観光の前には、カフェでまったりして気分転換しよう
今回は京都駅周辺のおすすめカフェをランキング形式でご紹介しましたが、いかがでしたか?
色々なカフェがあって思わず迷ってしまいそうですよね。
でもどのカフェにも共通しているのは、スイーツの味もお店の雰囲気も最高だということ!
京都旅行の際にはぜひお目当のカフェに足を運んでみてください。
「素敵なカフェがいっぱいある」という、京都の意外な一面を見ることができますよ。