スタッフブログ

バズり予備軍!今行きたい京都のインスタ映えスイーツ5選

京都観光の合間に、ほっと一息つきたい!

そんなときは、カフェに入って、ゆったりスイーツを食べたいですよね。

せっかく京都に来たなら、京都でしか楽しめないインスタ映えスイーツを楽しんじゃいましょう!

今回は、京都のインスタ映えスイーツを5つ、ご紹介していきます。

 

今行きたい!京都のインスタ映えスイーツ5選

1.MACCHA HOUSE 抹茶館「抹茶ティラミス」

まずは定番のスイーツから。

連日長蛇の列ができているので、もうすでにインスタで見たことがある方もいらっしゃるかもしれません。

枡(ます)いっぱいに入ったティラミスに、抹茶パウダーがかかっています。

インスタ映えポイントは、ズバリ、この枡!

京都らしい和テイストの枡に、洋テイストのティラミスが上手くマッチしていますね。

公式HPはこちら

2.喫茶ソワレ「ゼリーポンチ」

 

この投稿をInstagramで見る

 

【From.】-media-さん(@fromjapan.official)がシェアした投稿

こちらも定番のインスタ映えスイーツです。

甘いスイーツが苦手な方にも、おすすめのゼリーポンチです。

透明感のあるソーダのなかにカラフルなゼリーが入っていて、インスタ映えしていますね!

スイーツだけでなく、お店の雰囲気もレトロで素敵な喫茶店です 。

入店するときにドアを開けたときの幻想的な雰囲気を、ぜひ味わってみてください。

公式HPはこちら

3.nikiniki à la gare「生八ツ橋」

 

この投稿をInstagramで見る

 

みっくる(みみ&くるみ)&ゆうこさん(@mikkuru)がシェアした投稿

小さくて可愛いこのスイーツ、なんと、生八ツ橋なんです!

なんと、創業320年以上の老舗「聖護院八ッ橋総本店」が展開しているお店なんですよ。

こちらのお店では、買ったお菓子を店内で食べることが可能なので、その場でインスタ用の写真が撮れます。

可愛いデザインのものがたくさんなので、インスタのフォロワーさんも癒されるはず!

その場で食べるのはもちろん、お土産として、誰かにあげるのもおすすめですよ。

公式HPはこちら

4.#goody「トッピングアイスクリーム」

 

この投稿をInstagramで見る

 

goody#kyotoさん(@goody_ice.kyoto)がシェアした投稿

インパクト抜群のトッピングアイスクリームです。

様々なコーンやアイスクリーム、トッピングを組み合わせることで、自分だけのオリジナルアイスクリームが作れます!

1階でアイスクリームを受け取ったら、2階のフォトスペースに移動して、インスタ用の写真を撮影しましょう。

壁のペイントと一緒に写真を撮れば、簡単におしゃれな写真が撮れちゃいますよ。

タピオカの次に流行ると言われているレモネードや、アイスクリームと同じようにトッピングできるドーナツも、おすすめです。

公式HPはこちら

5.eX cafe 嵐山本店「ほくほくお団子セット」

 

この投稿をInstagramで見る

 

❁*。mayuko❁.*・゚さん(@mayuchi629)がシェアした投稿


京都らしく、和風のスイーツが食べたい!という方におすすめです。

こちらは、嵐山にあるカフェです。

自分で、七輪を使ってお団子を焼くことができます。

タレは、粒あんとみたらし。

お団子の焼き加減も、タレのつけ具合も、すべて自分好みにこだわることができます。

七輪とこんがり焼けたお団子が、インスタ映え間違いなしですね!

お庭が綺麗なので、窓際がおすすめです。

公式HPはこちら

インスタ映えスイーツで、京都をさらに満喫!

さて、今回は京都で食べられるインスタ映えスイーツを、5つご紹介しました。

京都限定のインスタ映えスイーツで、ぜひたくさんの思い出を残してくださいね。