
スタッフブログ
選んで楽しい貰って嬉しい!京都旅行で買ってほしいおしゃれなお土産4選
観光旅行や女子旅の楽しみとしてお土産は欠かせないもの。
家族や友達はもちろん、旅行の思い出として自分用にお土産を買われる方もいらっしゃるかと思いますが、せっかく買うならおしゃれなものが良いですよね。
花魁体験studioあられでも、花魁体験されたお客様から「おしゃれなお土産はありますか?」とよくご質問をいただきます。
そこで今回は、京都民のあられスタッフが推したい京都のおしゃれなお土産を厳選してご紹介します!
買わないなんて損!古都京都のおしゃれをお土産でお持ち帰り
昔ながらの日本の姿を残し風情がある京都。
そんな京都の良さを、お土産という形で持ち帰りませんか?
京都の歴史ある和雑貨さんから生まれた、可愛らしい和柄の小物
この投稿をInstagramで見る
歴史ある老舗和雑貨屋さん「カランコロン京都」の和小物。
「和柄=古臭い、ダサい」というイメージがあるかもしれませんが、カランコロン京都さんの和柄は色合いやデザインを現代風にアレンジされています。
そのため、どれも和柄ならではの可愛さがあるおしゃれな小物が店内にたくさん並んでいます。
旅行のお土産としておすすめは、がま口のポーチです。
サイズが色々あり、お財布としてはもちろんのこと化粧ポーチやかばんの小物入れとしても使えるので、実用的なお土産として喜ばれる方が多いです。
京都駅の八条口にも出店されていて、京都旅行の行き帰りにも立ち寄れるのでお土産探しの際は覗いてみてください!
日本最古の日本画用絵具屋さんが創り出した、爪にも優しいネイル
この投稿をInstagramで見る
日本最古の日本画用絵具専門店として有名な「上羽絵惣」が創り出した、胡粉ネイル。
色とりどりの絵具を取り扱われたノウハウから創られた胡粉ネイルには、日本の色彩が落としこまれています。
また、胡粉ネイルは有機溶剤を使っていないため、ネイルをしても爪へのダメージも少ないです。
爪に優しく京都っぽい和な色彩が楽しめるので、おしゃれなコスメのお土産として女性に人気です!
京都駅直通のよしとよ京都店でも取り扱われているので、自分用や友達用のお土産としてお時間ある時に寄られてみてはいかがでしょうか。
洗顔だけではとれない汚れを綺麗に落とす、洗顔パフ
この投稿をInstagramで見る
創業から20年以上、京都のおしゃれさんに愛用されている珠の肌パフ。
珠の肌パフは、お化粧用とは別のお肌ケアの洗顔用のパフです。
きめ細かな極細繊維が、てのひら洗顔ではとれない角質や汚れを取り除いてくれるので、「お化粧ノリが良い」「肌の調子が良くなった!」などの口コミで評価が高いため、お土産としても良いですよね。
また、デザインも豊富なので、1つお土産として買うにしてもどれを買おうか迷ってしまいます。
スキンケアとデザインのダブルでおしゃれ度が上がるので、女子力高いお土産が欲しい方にはおすすめです!
京都駅内や付近のお店で取り扱われているので、気になったら覗いてみてください。
ホッとする匂い見つかる、リラックスアイテム
この投稿をInstagramで見る
京都で創業されたお香専門店「松栄堂」のお香。
天然の香料から作られるお香は和な香りから洋の香りまで幅広くあり、心がホッとする優しい匂いが多く、旅行のお土産として購入される方もいらっしゃいます。
お香も、スティックタイプや渦巻型・匂い袋など種類が豊富なので、部屋の一インテリアにもなるため、自分用や家族・友達に渡すお土産としてもおすすめです。
また、「薫々シリーズ」は京都駅内に出店されているお店「薫々」限定のお香なので、お香に興味がある方やお香好きな方はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
京都の思い出をおしゃれにお土産という形で残しませんか?
今回は京都民のあられスタッフが推したい、京都のおしゃれなお土産をご紹介しました。
どうでしたか?気になる京都のお土産はありましたか?
京都は「古都」と呼ばれるほど歴史が深く、見どころがたくさんある場所です。
そんな京都に来た思い出を、おしゃれなお土産という形でお持ち帰りいただければと思います。
また、京都ならではの体験できるスポットもたくさんあるので、合わせて探してみてはいかがでしょうか。