スタッフブログ

花魁のメイクは一重でもできる?まぶたが重い女子が劇的に盛れるメイク術!

花魁メイクと言えば、ゴージャスなアイメイクとぱっちりとした目が印象的ですよね。

ですがスタッフにいただくのは「私一重だけど花魁メイク似合うかな?」「まぶた思いけどメイクできるかな」という心配のお声です。

安心してください!

花魁メイクはどんな女性も美しく気高く見せる、魔法のメイクです。

今回は、一重の人もしっかり盛れる花魁メイクについてご紹介します。

まぶた重い系女子必見!劇的に盛れる花魁メイク術

花魁メイクは一重の人も盛れるメイクです。

むしろ、目元やお顔の変化をより楽しむことができると考えてみましょう!

今回は、花魁体験がもっと楽しくなるメイクで盛る方法をご紹介していきます。

アイシャドウは思いっきり派手に

 

この投稿をInstagramで見る

 

megumi(@megmilk_54)がシェアした投稿

普段のメイクではブラウン系やピンク系など肌馴染みの良い色を使うことが多いですが。花魁メイクでは発色の良いカラフルなアイシャドウを使用します。

ピンク、ブルー、グリーン、シルバー、ゴールドなど、花魁衣装の打ち掛けに合わせて色を選ぶと仕上がりに統一感がでますよ。

アイホール全体に、カラフルなアイシャドウを広めに塗るなんて普段はできませんが、花魁メイクで盛るためには欠かせません!

つけまでぱっちりお目々に

花魁メイクで欠かせないものの一つがつけまです。

つけまは目力をアップさせて、印象的な目元に仕上げてくれます。

アイシャドウが派手は分、自まつ毛だけでは少し物足りなさを感じてしまうこともあるので、つけまでデカ目効果を狙いましょう。

よりデカ目効果を狙うなら、羽まつげもおすすめです。

紫やピンクなどのロング羽まつげは目元をゴージャスに見せてくれますよ。

アイラインで詐欺れる!

 

この投稿をInstagramで見る

 

❤︎ 𝓶𝓸𝓶𝓸𝓴𝓪 ❤︎(@mmk__596)がシェアした投稿

一重の人におすすめしたいのが、アイラインで目の形を作ってあげること。

目尻は少し長めにアイラインを引いておくと、色気が引き立って花魁にぴったりです。

また、目の大きさがもっと欲しい場合は目頭切開ラインで詐欺ってみましょう!

涙袋はぷっくりがおすすめ

 

この投稿をInstagramで見る

 

蒼井菜緒(なおちょび~す🍅)歌舞伎町フォーセンス(@nao_x_o)がシェアした投稿

アイドルもやっている涙袋メイクは花魁体験でもおすすめです。

涙袋を作ることで、目の縦幅を出すことができるので一重の人もぱっちりお目々に変身できます。

明るい色やラメは定番ですが、花魁メイクならピンクや赤系などの色を使ってみるのもおすすめです。

ノーズシャドウとハイライトは必須

 

この投稿をInstagramで見る

 

erika(@erika_ys_s2)がシェアした投稿

花魁メイクで盛るために重要なのが、お顔の凹凸です。

ノーズシャドウとハイライトを使って、鼻筋がスッと通っておでこは丸くしますが、ここで注目したいのが目の彫り。

一重の人も、降りの深いはっきりとした顔立ちに仕上げましょう。

アップヘアが多い花魁体験は、撮影のときに小顔に見えるようにシェーディングをしておくのもおすすめです。

カラコンで印象を変えられる!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Rumi♡ (ルミリンゴ)(@rumi_official_0616)がシェアした投稿

花魁体験のときにはカラコンを使うのもおすすめです。

黒やブラウン系を使って瞳を大きく見せたり、ベージュ系やピンク系で色素薄い系の瞳にしたり、衣装に合わせてブルー系やパープル系もおすすめです。

メイクが派手な花魁体験だからこそ挑戦できる色もあるので、ぜひカラコンもつけてみてください。

一重でも盛れる!おすすめの花魁メイク3選

では実際の花魁メイクを見ていきましょう。

気になるものは真似したり、デカ目のテクニックを盗んでくださいね。

これぞ定番!デカ目効果抜群の花魁メイク

 

この投稿をInstagramで見る

 

花魁体験studio あられ(@oiran_arare)がシェアした投稿


こちらはアイシャドウを使って目の縦幅と横幅を出した定番のメイクです。

衣装の色に合わせた高発色のアイシャドウで、一重の人も目元ぱっちりの印象的な仕上がりに。

また、伏し目ポーズは花魁メイクを美しく見せるポーズの一つなので、ぜひ実践してみてください。

カラフル&ゴージャスな花魁メイク

 

この投稿をInstagramで見る

 

花魁体験studio あられ(@oiran_arare)がシェアした投稿


赤と青の羽まつげが印象的な花魁メイクです。

カラフルですが、カラコンを使って瞳の色も明るめにしているため、自然に目力がアップしていますね。

目頭に白を使うことでデカ目効果もアップしますよ。

ピンク系のふんわり可愛い花魁メイク

 

この投稿をInstagramで見る

 

花魁体験studio あられ(@oiran_arare)がシェアした投稿

一重のふんわりしたお顔の方におすすめなのが、ピンク系の優しい印象の花魁メイクです。

ピンクのグラデーションアイメイクは女性らしさを引き出して、髷(まげ)や打ち掛けとの相性もばっちり。

顔は盛りたいけど強すぎるのはちょっと、という方はピンクをたくさん使ってみましょう。

一重も盛れる花魁メイクでかわいい写真を残そう!

今回は、一重の方におすすめしたい盛れるメイク術とおすすめ花魁メイクをご紹介しました。

気になるメイクがあったら、すぐにスクショや保存しておいてください!

当日お写真を見せていただければ、スタッフが同じようにメイクすることもできますよ。