スタッフブログ
紅葉の季節🍁
こんにちは〜( ´ ▽ ` )
11月に入りましたね(^-^)
肌寒い季節になりましたね(^-^)
日中と夜の気温差も激しいので、皆さま体調にお気をつけください。
京都も一気に気温も低くなり紅葉が見れる季節になりました‼︎
紅葉スポットご紹介致します(*^^*)
◇東福寺◇
京都の紅葉といえば「東福寺」すぐ名前が挙がるほどの紅葉の名所です。
葉先が3つに分かれている「通天モミジ」をはじめ、約2000本のモミジやカエデが植えられています(・∀・)
今年はライトアップもされてるみたいです(^。^)
2021年11月15日~30日(17時~20時)に「秋の特別夜間拝観」が開催されているそうです。
次は京都と言えばの
◇清水寺◇です(´∀`)!!
「清水の舞台」で有名な清水寺。2020年には本堂の舞台床の張替工事もやっと終わったみたいで、舞台からは紅葉とともに京都市内を一望することができるみたいです。
見頃は11月下旬から12月上旬だそです!!
こちらの
ライトアップ情報↓
2021年11月18日(木)~11月30日(火)に秋の夜間特別拝観が開催されます(21時受付終了・21時30分まで)
◇高台寺◇
境内にはカエデやモミジが約1000本植えられて
いるそうです(・∀・)
境内へと続く「台所坂」は紅葉に囲まれており、見ごろの時期になると鮮やかに色づきます。坂を上りきって振り返るとまた違った感じで景色を楽しめます(o^^o)
こちらの
ライトアップ情報↓
「秋の夜間特別拝観」は2021年10月22日(金)~12月12日(日)に開催予定です。(17時点灯~22時。最終受付は21時30分)だそうです。
高台寺はよく行きますがとてもきれいですよ〜(*^▽^*)おすすめです(^_^)
ぜひ行ってみてください( ´ ▽ ` )♪♪
もちろん花魁体験studioあられにも紅葉のお部屋、夕霧がございます(*^▽^*)
今の季節にもおすすめですよー(*^^*)
ぜひお待ちしております(*^^*)